世界にひとつのオリジナルグッズと、目的別こだわりのペットケア用品。

新規会員登録ログイン

ようこそ、ゲストさん

「どうぶつ健康通信」ネコちゃん版10月号★ネコちゃんの結膜炎★

2014/10/09(木)どうぶつ健康通信

ネコ②


★もくじ★


○ネコちゃんに多い結膜炎


○なんで結膜炎が多いの?


○家でどんな症状に注意すればよいの?


 


ネコちゃんの結膜炎


担当獣医師:原


橋本さん家の茶トラ猫、小雪ちゃんは元々ノラちゃんでした。

いつも通り買い物から帰ってきてみてみると、小雪ちゃんの様子が

いつもと違い、ピンク色の結膜が目を覆っていました。小雪ちゃんの目に

いったい何が起きたのでしょう。

今回は10月10日の目の愛護デーにあわせ、ネコちゃんの目のお話を

お送りします。


 


◇◆◇◆ネコちゃんに多い結膜炎◇◆◇◆


「結膜炎」とは文字通り、結膜が炎症を起こしてしまう病気です。

結膜とは、まぶたをめくったところにあるピンク色の部分です。

人では「アレルギー性結膜炎」という言葉を耳にすることも多いですが

ネコちゃんには この「結膜炎」という病気がとても多いです。

小雪ちゃんも動物病院で「結膜炎」と診断されました。

とはいえ、ネコちゃんの「結膜炎」は人とは違った原因で起こることが

多いのです。それは、小雪ちゃんがまだ子猫だった頃までさかのぼります。


 


◇◆◇◆なんで結膜炎が多いの?◇◆◇◆


ネコちゃんの結膜炎の原因の多くは、感染によるものです。

なかでも、多くのネコちゃんの結膜炎の原因となるのが「ヘルペスウィルス」

です。このウィルスが悪さをすると、結膜炎の他にも症状が出ることがあります。

くしゃみ・鼻水などが代表的で、感染は、分泌物を通して他の子にも広がります。

なにより厄介なのは、一度感染してしまうとウィルスを体から完全に追い出すの

が難しいという点です。

症状が一旦治まってもヘルペスウィルスは潜伏しつづけます。そしてまた免疫力が

落ちてくると再発するというような経過をたどります。

小雪ちゃんのようにノラちゃんだった子は、子猫の時にウィルスに感染している

可能性が高いといえます。ただし、このウィルス感染自体が命に関わることは

ほとんどありません。人でも体調が悪くなると口の周りにできものができることが

ありますが、それと大きくは変わらないので、あまり神経質になる必要はありません。

症状が出ないように日頃の体調管理をしっかりしましょう。


 


◇◆◇◆家でどんな症状に注意すればよいの?◇◆◇◆


結膜炎に関わらず、目の病気では飼い主さんが症状に気付けるポイントが

たくさんあります。

代表的なポイントは「目が赤い」ことです。

「目の赤さ」だけでなく、その部位も重要です。

白目の部分か、まぶたをめくったところなのか、目の周りかなどを

チェックするとよいでしょう。

1つの症状から、この病気だと絞ることはできませんが、いかに早い段階で

異常に気付くかはその後の治療にも関わる重要なことです。


以下に見て分かる目の異常を一部お伝えします。

■目が赤い(どこが赤いのか)

■目をしょぼしょぼさせている/まぶしそうにしている

■黒目の中央(瞳孔)の大きさが左右で異なる

■目が飛び出ている


大事なのは日頃からネコちゃんの目をよく見ることです。

異常を知るにはまず正常を知ることから。

目の愛護デーは、いつも以上にネコちゃんと見つめあってみませんか。