デザイン性と使い勝手を考えた
オリジナルリュック
お家の中でもなじむオシャレなデザイン。玄関や寝室などに置いておき、万が一のときでもすぐに持ち出せるようにしていただけます。オリジナルリュック
リュックとしてはもちろん、手持ちバッグとしても使用可能です。
さらに、ワンちゃんによって種類の異なるフードやお薬も忘れずに準備いただけるよう、正面には避難時に必要なグッズ一覧をプリント。防災準備に役立ちます!
※サイズ:39㎝×42㎝×マチ12㎝
※容量:14L
※重量:351g(※リュックのみの重さ)
【セット内容】

■フード関連用品
・食器(折りたたみ式)
ワンちゃんの水飲みやごはん入れとして使用できるシリコン製のお皿です。軽くて、折りたためるようになっています。※サイズ:L (容量600ml)
※色はお選びいただけません。

■リード/首輪
避難時だけでなく避難所などでも必需品のリードと首輪。首元にやさしいナイロン製で、長時間つけていても負担なく過ごせます。蓄光と反射プリントがされているので暗いところでも安心です。
※小型犬用(体重6kgまで)…リード:全長110㎝、首輪:首回り20~35cm
※中型犬用(体重10kgまで)…リード:全長110㎝、首輪:首回り25〜44cm

■ケア用品
・洗えるペットシーツ
避難所ではワンちゃんがケージの中で過ごすことが多くなります。ペットシーツがなくなってしまったり、荷物が多くなってしまうことを想定して、洗えるタオルタイプのペットシーツを用意しました。・洗えるペットシーツ
水洗いをすれば何度でも使えるので1枚あれば安心です。裏面は防水加工されており、汚れを下に通さず滑らないので漏れる心配もありません。
※サイズ:S (60×45cm)

・吸水タオル/シャンプータオル
※サイズ:40×100cm
シャンプータオル:避難所ではワンちゃんのシャンプーができないため、汚れてしまったときにはシャンプータオルで拭いてあげることで身体をキレイに保つことができます。
また避難所で気になるワンちゃんのにおいを軽減させることができます。
※大判サイズ (30×20cm・28枚入)

■トイレ用品
・うんち袋
気になるうんちの匂いが防げるので、避難所などでは周りの方への配慮も出来ます。大きめのサイズでフードの食べ残しや他のゴミも入ります。・うんち袋
※サイズ:L (30cm×40cm・15枚入)

■ペットの情報がわかるようにするグッズ
・ネームホルダー
反射素材でできたネームホルダー。・ネームホルダー
万が一、ワンちゃんが迷子になってしまった時の為に迷子札や鑑札などワンちゃんの情報を入れておきましょう。首輪に通すタイプなので、ワンちゃんの首元でじゃらじゃらせず、落として失くす心配もありません。

・アニコムオリジナルの防災手帳
避難時に、万が一はぐれてしまったときのために、わが子のプロフィールや健康状態を記しておく防災手帳に必要事項を記して準備しておきます。犬用防災グッズセットと一緒にしておくことで、いざというときに冷静な対応ができるようにしましょう。
防災に関する情報はこちら
アニコムではどうぶつさんとの防災について様々な情報を発信しています。東日本大震災を経験したアニコム社員の実際の経験から感じたことや必要な災害対策記事です。
・【ペットと防災】犬の災害対策を考えよう① ~犬と私の東日本大震災~
・【ペットと防災】犬の災害対策を考えよう② ~被災体験から学ぶ犬の防災~
実際に災害が起きてワンちゃんと同行避難する場合に、最低限必要になるであろうしつけや号令を、アニコムのドッグトレーナーがピックアップしました。
・【ペットと防災】災害時に愛犬とあなたを守るしつけ
お客さまの声新規コメントを書き込む
コメントはありません。(新規コメントを書き込む)