■こだわりの波佐見焼
陶磁器の街である長崎県波佐見町。まわりには有田焼や伊万里焼があり、焼き物が有名な地域です。
波佐見焼は日々の生活に根ざした食器を多く作っていますが、
現代風のおしゃれなデザインが多く、注目を浴びています。
その歴史は古く、16世紀末に大村藩主が豊臣秀吉の朝鮮出兵に参加して
帰国する際に連れてきた朝鮮の陶工によって作り始められたといわれています。
そんな波佐見の窯元で作られたマグカップです。
■愛猫家のためのマグ
マグカップに乗っているはネコちゃんは本物感、そしてかわいらしさを意識。からだのたまらない肉感を忠実に再現。くつろいでいる表情もネコちゃん本来のかわいらしさを追求。
ネコちゃん好きが細部にまでこだわり、まるで本物のネコちゃんが小さくなってマグカップに乗っているようです。
■カラーは5色!
カラーは5色!シックで大人な色から元気あふれる赤まで、お好きなお色をお選びいただけます。
高さ約8.8cm、口径約9cm
重量:約260g
お客さまの声新規コメントを書き込む
コメントはありません。(新規コメントを書き込む)
その他のおすすめ商品
-
-
ヘルスウォーターボウル ~水をあまり飲まないネコちゃんに~
販売価格(税込):2,750~3,410円
ネコちゃんのことを考えて作られたウォーターボウル。
愛するネコちゃんのために、いかがでしょうか。 -
-
-