世界にひとつのオリジナルグッズと、目的別こだわりのペットケア用品。

新規会員登録ログイン

ようこそ、ゲストさん

「どうぶつ健康通信」ワンちゃん版1月号★寒さに負けるな!冬の快適な過ごし方★

2014/01/10(金)どうぶつ健康通信

FC016


★もくじ★


○暖房によるやけどに気を付けて


○乾燥にも注意!


○冬でもお散歩にGO!


 


寒さに負けるな!冬の快適な過ごし方


担当獣医師:大内



「童謡の場面のように、ワンちゃんは雪が大好き!寒い中を転げまわって遊ぶはず!


と思っていたのに、うちの子は寒いと散歩に行こうとしないんです。」


みなさんのお宅でも、そんなことはありませんか?


11月にご協力いただいた“ペットの寒さ対策”に関するアンケートでも、


“今どきのペットは「寒さが苦手」、冬の楽しみは「ひなたぼっこ」”という


回答が多くありました。


早く暖かい春がこないかなと待ち遠しい日々ですが、


寒い冬も、ちょっとした工夫と気配りで、快適に過ごすことができます。



◆◇◆◇◆暖房によるやけどに気をつけって!◆◇◆◇◆


アンケートでも、毛布やエアコン、ストーブ、ホットカーペットなど、


いろいろな寒さ対策があがりました。


ただし、ストーブやファンヒーターの前で毛を焦がしたり


熱風の吹き出し口が、顔の高さと同じくらいだと眼を傷めてしまったりすることがあります。


ワンちゃんの視線の高さで風の当たり方をチェックするとよいでしょう。


また、高齢のワンちゃんは、同じ場所を動かずにいることが多いため、


ホットカーペットなどにより低温やけどをしてしまうことがあります。


暖房器具には十分な距離をとる、ホットカーペットなどには直に接触しないように


するなどの工夫をしてみましょう。



◆◇◆◇◆乾燥に注意!◆◇◆◇◆


この時期は乾燥している上、暖房器具を利用することが多く湿度は下がりがちです。


乾燥はワンちゃんの皮膚や気管支に影響を与えてしまうこともあります。


アンケートでも「冬場になるとかかりやすい病気やケガはありますか」という質問に、


皮膚炎、かゆみなどの「皮膚の疾患」、かぜ、咳、くしゃみなどの「呼吸器系の疾患」などの


回答が多く人間と同様の傾向が見られました。


加湿器を使う、お水をはった容器や濡れたタオルなどを


部屋に置いておく等の工夫をしていただき、適度な湿度を保つようにしましょう。


また、冬は乾燥により、静電気が発生しやすくなります。


乾燥による静電気で、皮膚のかゆみをおぼえることもあり、


被毛にも影響を与えることが多いようです。


お部屋全体の乾燥対策のほかにも、ブラッシング時に保湿スプレーを使ったり、


お洋服の素材をアクリルやポリエステルなどから、ウールや綿に替えると


静電気が起きにくくなります。



◆◇◆◇◆冬でもお散歩にGO!◆◇◆◇◆


寒い時期は、お散歩の時間も短くなりがちですが、


この時期、なるべく日光に当ててあげることも体調維持のためには大切です。


日光を浴びることは体内のカルシウム合成を促進するためにも、


また心を落ち着かせるためのホルモン、セロトニンの生産を


活性化させるためにも重要です。


ついつい外出が億劫になりがちな季節ですが、


北風に負けず元気一杯、適度な運動をしてワンちゃんを健康に過ごさせてあげましょう。


ただし、子犬やシニア犬、病気のワンちゃんは、


気温の変化で体調を崩しやすいため、お散歩はお天気の良い暖かい時間に


出るようにしましょう。


また成犬であっても、チワワやトイ・プードルのような小型のワンちゃんのお散歩は、


なるべく風の穏やかな時に出るようにしましょう。


お洋服を着せ、おしゃれにお散歩を楽しむのも楽しい冬の過ごし方のひとつですね。



“ペットの寒さ対策”に関するアンケート結果はこちら


http://www.anicom-sompo.co.jp/company/news/news_0131126.html


冬の快適な過ごし方 その1 <犬


http://www.anicom-page.com/labo/2009/12/1-16.html#more


冬の快適な過ごし方 その2 <犬>


http://www.anicom-page.com/labo/2009/12/2-23.html


冬の快適な過ごし方 その3 <犬>


http://www.anicom-page.com/labo/2009/12/3-9.html